Programmer's Note

コード読み書きの備忘録。

2014-01-01から1年間の記事一覧

読書:ソフトウェア作法(英語編)

ブログ記事:読書:ソフトウェア作法 - Programmer's Dialy で「ソフトウェア作法」について書いたが、原書を買った。 やっぱ直接Kernignhan & Plaugerの言葉を読みたい。Amazonでさくっと買えちゃうなんていい時代。(一方、読んでみると日本訳も実に丁寧だ…

Robe PikeのNote on Programming in Cを読む

Robe Pikeさんは、UNIX, Plan9などの開発に関わった伝説的なプログラマーとして知られるが、彼が書いた"Note on Programming in C"を読んでみたら、面白かった。Rob Pike: Notes on Programming in C似たような議論をどこかで読んだなと思ったら、Kernighan…

読書:ソフトウェア作法

ソフトウェア作法作者: Brian W.Kernighan,P.J.Plauger,木村泉出版社/メーカー: 共立出版発売日: 1981/05/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 68回この商品を含むブログ (27件) を見るKernighan & Plaugerの「ソフトウェア作法」 は古典的名著と言われて…

Swiftで関数の配列をつくる

Cでも関数のポインターの配列というのをつくれるが、Swiftでどう書くか試してみる。もっとも単純なもの: func func1() { println("Hello 1") } func func2() { println("Hello 2") } let fa:[()->Void] = [func1, func2] fa[0]() fa[1]()これはうまく行った…

bashの <<< を使ってみる

bashのリダイレクトに (bash以外のシェルでも対応してるかどうかは調べてないので不明)これは、文字列を標準入力として、コマンドに渡したい場合に使えるっぽい。下記のサイトで知った: http://cfenollosa.com/misc/tricks.txtwcで試してみる。ファイルの…

Ritcy fontをOS Xに入れる

プログラマーにとってフォントは非常に大事。 ここ2日は、住み心地良い環境のために整備をしつつ、フォントも整える。結局、いま使っているUNIX系環境にはすべてRitcy fontを入れた。 (Linux, Mac OS X)Macの場合、入れてみたがアンチエイリアスしてあげな…

vim+GNU GLOBAL導入

vim

vim設定を色々試してるが、GNU GLOBALを使ってインデックス作成した上でソースコード読むようにする。のが強烈に便利! 設定は以下のサイト参照: 人間とウェブの未来 - GNU GLOBALとvimで巨大なコードでも快適にコードリーディング こいつあEclipseのインデ…

vim歩き出し

vim

最近vimを本格的に使い始めた。viはほんとに今までは基本のカーソル移動hjkl、削除x, 編集 i, やESC, :wqとか必要最小限のコマンドしか知らなかった。 どちらかというとUNIX環境ではずemacsをずっと使っていた。(emacsも基本編集以上のことは知らない) emacs…

SwiftのOptional型の動作を確かめてみる

SwiftのOptional型について。 いろんなサイトで解説されているが、自分でもやってみて理解する。 ここが分かりやすい: [Swift] Optional 型についてのまとめ Ver2 - Qiita (1) Optioanlでない通常の変数の宣言 var a:Int println(a) 値を代入しないと、コン…

Swiftの関数渡しのテスト

Swiftの関数渡しをテスト。以下、javascriptっぽく書いた場合。 func sequence( f:(Int,Int)->Void) { for var i = 0; i < 10; i++ { f(i,i+1) } } let x = 10; sequence({ a,b in println("a=\(a+x), b=\(b+x)") }) 渡す先の関数の最後の引数の場合は、無名…

javascriptでクロージャのテスト

JS

いろんな言語の動作テストが行える以下を使用: [Wandbox]三へ( へ՞ਊ ՞)へ ハッハッ コード: function CodeGenerator() { var a = 0; return function() { return a++; } } var f_add = CodeGenerator(); console.log(f_add()); console.log(f_add()); console.…

Swiftでクロージャのテスト

Swiftでクロージャのテスト。WebブラウザからSwiftの動きを確かめられる以下のサイトを利用; SwiftStub: Online Swift Compilerコード: func FuncGenerator() -> (Void -> Int) { var a = 0; func add() -> Int { return a++ } return add } var f_add = F…

とりあえずHello, World

はてなブログは、コードハイライトが使えるということで、さっそく試したくて。 #include <stdio.h> int main() { printf("Hello, World"); } ほんまや!これはすばらしい!一番すばらしい点は「はてな記法モード」で記述できる点だ。 So-netとかBloggerとか、みたま</stdio.h>…